少しずつ朝夕は涼しくなってきて秋らしくなってきました。朝の活動も体力を高める運動として、ペース走を行っています。10月16日1回目を行いました。グラウンドのトラックの内側を1〜3年生、外側を4〜6年生が走ります。最初は運動安全委員のメンバーが各スタート場所の先頭でゆっくりペースを保ちながら走り始めます。1周を過ぎるとペースをあげたい子は早く走りはじめます。全校児童が一斉に走るのは、やる気も出るし、みんなでやっている感じがとてもよく、朝のスタートが清々しいものになっています。
健康安全委員の仕事ぶりも素晴らしく、始まる前からコーンの準備やライン引き、片付けまで全校のために動いてくれています。