10月9日、瑞浪保護区保護士会の方々と、学校薬剤師さんを招いて、6年生が薬物乱用防止教室で薬物について学びました。依存性があること、喫煙について、犯罪となる薬物についてなどを知りました。その中で薬物はだめだとわかっているのに、誘われると断れないという場面を2人の子が実際に演じてみました。誘われても断ることはできましたが、怖かったようです。薬物について、しっかり学ぶことができました。
10月9日、瑞浪保護区保護士会の方々と、学校薬剤師さんを招いて、6年生が薬物乱用防止教室で薬物について学びました。依存性があること、喫煙について、犯罪となる薬物についてなどを知りました。その中で薬物はだめだとわかっているのに、誘われると断れないという場面を2人の子が実際に演じてみました。誘われても断ることはできましたが、怖かったようです。薬物について、しっかり学ぶことができました。
上へ