3年生は総合的な学習の時間に「釜戸町青龍」の皆さんにご指導いただき、和太鼓を練習…
少し肌寒いものの、空気が澄んで清々しい季節になりました。子供たちは登校すると教室…
5年生が家庭科の授業(ミシンの学習)を行うにあたり、「瑞浪更生保護女性の会」の皆…
秋の授業参観を行いました。長い夏が終わるやいなや気温が下がりました。また、インフ…
ちまたで話題になっている運動場の危険物(頭を出している釘(杭))を職員で点検しま…
3年生は10月22日に行われる予定の「釜戸町文化祭」で和太鼓「楽」を演奏・披露し…
楽しいことは、あっという間に終わってしまいます。それを実感したのが、今回の地球村…
ペンダントを作っています。説明をよく聞くと、思ったとおりに作ることができると実感…
清々しい晴天の中、オリエンテーリングをしました。チームで協力し、知恵を出し合いゴ…
おはようございます。地球村研修2日目です。ラジオ体操から始まり、布団上げ、朝食と…
上へ