6月20日、瑞浪市化石博物館の学芸員さんをお招きして、釜戸で発見されたパレオパラドキシアについてお話を聞きました。6年生は3年生の時に発見された骨を見ていることを思い出しながら、今回はレプリカの頭部の骨からパレオパラドキシアの姿を想像して描く授業をしました。子どもたちは目を輝かせ、楽しく学習することができました。
6月20日、瑞浪市化石博物館の学芸員さんをお招きして、釜戸で発見されたパレオパラドキシアについてお話を聞きました。6年生は3年生の時に発見された骨を見ていることを思い出しながら、今回はレプリカの頭部の骨からパレオパラドキシアの姿を想像して描く授業をしました。子どもたちは目を輝かせ、楽しく学習することができました。
上へ