この日4年生は地域にある「陶生苑」との交流を行いました。コロナ以来、オンラインで…
この日6年生は大湫町の史跡を巡りました。山道には石畳が敷いてあり、古くから続く地…
今日は下校時に不審者かもしれない人に遭遇した場合、どのように対応するかを学びまし…
今日は5・6年生がスマホのトラブルやそうならないための使い方を勉強しました。携帯…
2年生が町探検で釜戸公民館に出かけました。釜戸公民館があることは知っていましたが…
5年生の理科では「水の量が増えると、その中に溶ける物質の量はどうなるか」という課…
今日は6年生の理科授業の様子です。「手回し発電機からコンデンサーに電気をためて、…
やさしさ集会前にニコニコ委員会のあいさつ運動の成果を発表しました。「花の木1」か…
今日は全校で各学年のハッピーメッセージ活動の成果を発表しあいました。自分の仲間の…
6年生はサイエンスワールドへ行ってきました。地元瑞浪にこのような施設があり、化石…
上へ