釜戸小学校では、職員による読み聞かせを定期的に行っています。子供たちが本に興味関…
5・6年生は、学校でよりよい生活を送るため様々な活動をしてくれます。それは暑い日…
深山の時間に全校児童が外に出て「ペース走」をしています。体調の優れない子も外に出…
3年生が社会科見学ということで、①大湫町足立寛様が経営されている農園「ひろちゃん…
普段、行く機会が少ない大湫町にどのような建物があるのか、丸森とはどのような場所な…
今日6年生は瑞浪市(釜戸町)で世紀の大発見されたパレオパラドキシアのお話を聞くこ…
10月21日、22日に釜戸町文化祭がありました。3年生は総合的な学習の時間に和太…
中津川市の博石館とこども科学館に行きました。1・2年生が一緒に行くことでお互いに…
かねてよりPTA会長さん、副会長さんとも気にしていた体育館南側の斜面の植木剪定に…
5,6年生のリーダーを中心に昼の放送が行われます。今日は図書委員の子たちが「図書…
上へ